佐賀営業所 岩永さんよりご指名頂きました、大分支店の長岡直人です。

徒然なるままに・・・それらしい趣味があまりない私。。。

ゴルフ・・・(年に二回)

ダイビング・(15年潜ってない)

麻雀・・・・(マニアすぎ)

パチンコ・・(ネタ的に不適)

フットサル・(徳永さん、岩永さんがネタにしてるし・・・)

こういう時の為に、まともな趣味の一つや二つは持っておくべきだなと、つくづく思います。

そんな中、年末に長崎に帰省した際の出来事を書かせて頂きます。

昨年末のは凄かったですね~!年末にこんな積もった経験ないし、

チェーン持ってないし、嫁さんの実家から出られないし、だけど二人の娘の

鼻息だけは荒い!!なにより大晦日の行動範囲が家の周辺10m以内は初でした。

長崎市内は観測史上の記録更新だった

らしく、坂道のいたる所で車の乗り捨て

も見ました。

<光風台>

 

 

 

 

さて、うちの娘達はというと・・・

気がついたらもう始まってます

近所の友達と雪合戦。

“すげーWiiが勝った!!”

 

 

 

 

よしパパ達も参戦!

かまくら作り挑戦じゃー!

“為せば成る!そこの平民バケツを持てー!”

と、嫁が武田信玄バリにゲキを飛ばします

 

 

 

平民の作業はつらく厳しく

かまくらってこんなに

必要かって程、かき集めます

しかし、軒5件先でもかまくら作り

が始まり、次第にムキになります。

 

 

 

ようやく完成!小さめでしたが初めて作った

かまくらに、若干涙します。

娘“パパー!ママがこれまだ大きくするって”

父“・・・”

 

 

 

ちなみに、かまくらは秋田県に行われる小正月行事の一つで、年始に神を迎えもてなし、

かまくらにこもって物忌みの生活を送る事が本旨だったそうです。

私の実家に帰り、正月をつれづれに過ごしておりますと、父が

“曽祖父(ひいじい様)は石工ばしよって、作った石垣の残っとるらしか”

“ふーん”

“・・・”

“どこっ?”

徒然ネタにつかえるかも・・・と思い、ざっと100年前のしろものが

どうゆうものか、行ってみることにします。

現場に向かう途中、そういえば旧長崎街道がある事に気がつき、写真撮影。

長崎街道は小倉に至る全長57里

(227km)の道のりで、九州では

第一の脇往還(江戸時代の五街道

以外の主要街道だった)らしい

ここは中学・高校時代の通学路でした。

やたら猫が多い道であります。

<中川町>

 

これは古橋と呼ばれて、承応3年

(1654年)に掛けられており、有

名な眼鏡橋の20年後に出来た

事になります。

その当時活躍していた人物

四代将軍家綱がまだ13才、芭蕉が

10才の頃に掛けられた橋を

渡っていただんですね

立て看板がありました(いつの間にか

こんな所まで観光地にしてる)

上の場所はここら辺でしょうか?

番所があったらしく、龍馬弥太郎

通ったはずですね。

 

 

 

最後に、古橋の30m程下流の石垣

ここであります。。。若干改修してましたが

確かに石工の仕事ぶりが見てとれます。

特に名前が彫ってあるわけでもなく、

本当かな?とも思いますが、ひいじい様が

こしらえたと思えば不思議といとおしく

感じられるのでした。

私のは天文学者か、地図にのる仕事がしたいと思っておりましたが、

石工 いいですね~、趣味としてはじめてみます。

次は筑豊営業所の山口君です、宜しくお願います!

山口(営)の中田(ちゅうだ)君よりご指名頂き、2011年第三弾は、佐賀(営)の岩永孝雄が担当させて頂きます。

先ず家族構成ですが、私(もうすぐ40才)と妻(?才)、長女(9才)、次女(4才)、三女(10ヶ月)の5人家族です。女性に囲まれた幸せな…環境です。

今回は一昨年から昨年にかけ、わが家でブームとなった‘ある物’をご紹介いたします。

ところで皆さんは〝ピンクレディーをご存知ですか?1970年代メガヒット連発。その後アメリカ進出も果した伝説のデュオ。そうです!!〝ミー&ケイ〟で有名な、あの〝ピンクレディーです。実は…その〝ピンクレディー〟が我が家で、ちょっとしたブームだったのです。

<2008年 春 吉日 >

「UFO!」と聞きなれた声。振り返ると、開いた右手を頭の後から上に突き上げるあのポーズ!!

ピクン!』と私の身体が反応しました。

私:「なんでそのポーズ知っとぉと?」

長女:「ママに教えてもらったったい」

過去の記憶が甦ってきました。私は幼少時、『UFO』をはじめ、『カルメン77』『サウス ポー』など数ある有名曲を、実姉と近所のお姉ちゃん達に無理矢理、振り付けつきで叩き込まれるといった環境の中で育っていたのです。そのおかげで、今でも 幾つかの曲はある程度踊れるように、身体も記憶していたみたいですが…

ちなみに私とピンクレディーとの関係を年号で簡単に表すと

と、こんな感じです。

長女は、不馴れな曲と振り付けにイマイチ意味も分からずやっている様なので、私はピンクレディーについて、また、他の振り付け等も教えてあげました。しかし30年近い年月は、振り付けの記憶をも消耗させてしまったみたいで、細かい部分までは自信が無く、それでも「何とかUFOを完璧に踊らせたい!!と言う思いに駆られたのです。

そ・こ・で  コレ!!

メモリアルコンサート Pink Lady Last Tour-Unforgettable Final Ovation

何気なく購入したDVDですが、デビュー当時の記録ではなく、23年振りに復活してのコンサー トツアーの模様が収録されていました。ファイナルとなった2005年5月当時で、ミー&ケイも47才だったらしいのですが、年齢を思わせない、その素晴ら しいプロポーションとダンスのキレに家族一同魅了されてしまい、子供達も一気にファンになりました。それからというもの、家の中だけでなく車の中でも、暇 さえあればこのDVDを食い入るように観ながら、歌って踊りました。「右足はこうやろ!」「ちがう!ちがう!手が逆やんね!」「ミー&ケイの立ち位置 は…?」と必死になって教え込む親。次第に踊りをマスターしていく子ども達…。いつの間にか長女がミーで次女がケイになっていました(好みで)。おかげで 親族にも自信を持って披露出来るまでになり、じーちゃん・ばーちゃんや、従妹のお姉ちゃん達にも度々発表していました。(かなり面倒掛けました・・)

★実家に帰省した際、DVDを観ながら皆に披露していました。何の曲か分かります? これも有名なシーンですよね。(8才・3才の頃)

★数分後、従妹のお姉ちゃん達に手伝ってもらい衣装替え。確か〝カメレオンアーミー〟の途中です。

今でも時々、このDVDを観ては踊っています。それにしても実質4年7ヶ月の活動期間で、これだけのインパクトを残し、30年過ぎた今でも、世代を超えて皆から愛されているピンクレディーは「本当にスゴイなぁ~」と思います。皆さんもご家族全員でハマっているモノってありますか?コミュニケーション・ツールの一つとして、何か見付けられてはいかがでしょうか。

次回は大分支店のイケメン営業マン・長岡直人君です、宜しく!!

今回「徒然」を担当することになりました山口営業所の中田 守(チュウダマモル)と申します。

師走の喧騒に身を委ねておりましたところ、気が付けば本稿の締め切りが眼前に迫っており少々焦って書いております故、乱文の程ご容赦ください。

私は毎年、年末年始を故郷の長崎県西海市で過ごしています。今年も例に漏れず帰省して快適な実家暮らしを楽しもうと思っていたところ…。

帰省二日目の朝、目が覚めると家の周りが降雪の為、真っ白になっていました。

【目が覚めるとそこは雪国でした】

【私道にも積雪】

「わあ、珍しかね。」などと母と話していたところ、心配性の母が「お兄ちゃんたちは登ってこれるやろか?」と言いだしました。

これは、暗に私に除雪作業を促している意味なのがわかりました。「よし!やろうか!」ということになり雪を路肩に除ける作業を小一時間…

【除雪作業完了?】

きれいになっていますかね?苦労の甲斐もあって無事に兄夫婦、姉夫婦と愛しの姪っ子ちゃん が集まることが出来ました。いつも近くにいることが出来ないので、やっぱりお正月とお盆くらいは家族の中で過ごしたいなと思った今回の帰省でした。ちゃんちゃん。

 

【誘拐犯にしか見えない27歳会社員】

次は、癒しの風が吹く佐賀営業所の岩永係長にバトンを回したいと思います。岩永さん宜しくお願い致します。

皆様、新年明けましておめでとうございます。

熊本支店の崎田君、ナイスなアーリークロスありがとうございます。

というわけで、2011年一発目の徒然は長崎支店の岩永が担当させて頂きます。

とうとう2011年の幕開けですね。(これを書いているのはまだ2010年ですが)

2000年にミレニアムイヤーだと騒いでいたのが、

ついこの間の様な気がします。

時間というのは本当にあっという間に過ぎてしまいますね。

あれから11年も経ったなんて思えませんが。。。

11年前、皆さんはどんなことをしていましたか?

私は2000年といえば自分の中でチャレンジの年でした。

何かというと、、、

大学に入り、サッカーを始めたことです!

なんだサッカーか、と思った方もいるでしょうが

当時の私は、何を血迷ったか体育会系バリバリの体育会サッカー部

全くの素人から入部してしまいました。

大学で体育会の部活に入るのは、小学校遅くても中学校から

サッカーをしている人達ばかりでしたので、そんな中で

ド素人の自分がいつまで続くかと思っていましたが、

先輩や仲間たちのおかげで、なんとか四年間続けることができました。

ほとんど補欠でしたが、試合に勝っても負けても

仲間と喜びを分かち合える団体競技は良いものです。

部活に入ったおかげで大学生活に汗と涙の青春の1ページを

刻むことができました。

大学でサッカーを始めるまでは小学校からずっと

剣道をしていました。

もちろん剣道も好きでやっていたわけですが、

実は当時からサッカーに興味があり、小学校の頃1ヶ月ほど剣道部とサッカー部を兼部したこともありました。

しかし、やはり両方続けるというのは厳しく、剣道部では主将をしていたこともあり、泣く泣くサッカーは断念しました。

ではなぜ最初からサッカーをしていなかったのか?

というのも、剣道を始めたきっかけは父親の家系が武士の家系で先祖代々剣道をしているからという理由でした。

小学生の私は、そんな先祖代々続いている歴史を断ち切る勇気はなかったんですね。。。

というか、武士の家系って本当かよ!?と当時は思っていましたが、なんと150年程前の先祖の写真が残っておりまして、他にも古文書など多数、さすがに見たときは驚きました。気になるので、いつか鑑定団に出してみたいです。

ちなみに、写真の左側が私の御先祖様だそうです。

なんとな~く自分に似ているような気もしますが、

ちょっと東幹久っぽいですよね。

大学卒業とともに、体を動かす機会もめっきりなくなってしまいましたが、

今は長崎支店で定期的にフットサルを行っております。

形から入ろうということでアイティーアイユニフォームまで作りました。

 

長崎支店メンバーはこんな感じです

1.吉川

3.飯星

4.尾﨑

5.久保

7.富野

8.森山

9.汐碇

10.豊竹

11.岩永

20.山本

23.酒井

29.藤森

30.吉居

99.古川

他マネージャー多数!?

人数集めれば集まるもんですね。

胸のエンブレムもアイティーアイのロゴマークを入れ、

こだわってます。

I.F.C.は ITI FUTSAL CULB の略です。

当初考えていたエンブレムはこっち↓だったのですが、

なんかJAFのロゴっぽいという意見が多数出ましたのでボツになりました。。。

他店所でもアイティーアイユニフォームを作る時はぜひエンブレムを

使ってください!

たまに長崎支店だけで2チームに分けて試合をしたり、

他にも病院スタッフの方々と親善試合をしたりしています。

 

 

 

 

これは光晴会病院の皆さんと試合をした時の写真です。

アイティーアイチームは体力不足がいなめず、全く歯が立ちませんでした。。。

こんな感じで楽しくやっております。

他店所でもフットサルをしている所はあると思うので

いつかアイティーアイ内で店所対抗試合をしたいですね!

次は山口営業所のダイナモ中田くん!2011年二発目は頼んだ^^b

 

 

"));