皆様、ごきげんいかがでしょうか。

総務課・坂口さんから佐賀営業所・坂口へバトンを渡されました。

 

皆様に倣って、趣味の話でも・・・

私は、かなりの多趣味でございまして、

●スポーツジム(スタジオ、ウェイトレ、筋トレ、加圧トレ・・・やりすぎ?)

(※イメージ画像)

 

●ランニング、マラソン

(右下、有森裕子さんと写真を撮っている少年を勝手に撮る)

 

●ハンドメイド・手芸

(この辺りで女子力アピール)

 

●寺社巡り&御朱印集め

  

(・・・・渋!!)

(左:冬の京都 右:夏の比叡山延暦寺 下:集めている御朱印帳)

 

●美術館・アート巡り

(・・・そろそろ誰も興味持って見てないでしょう?)

と、やりたいことが多すぎて大変な日常なのです!!!

以上、坂口がお送りしましたーーーーーッ!(*・ω・)ノ

 

 

・・・・・と、これで終われたらいいのですが、そういうわけにもいかないので、

ここからは、皆様に有益な?内容でお送りしたいと思います。(長い前置き)

 

皆様、ボウリングというスポーツをどこまで御存知でいらっしゃいますか?!

(※正確には、☓→ボーリング 〇→ボウリングですから!)

スポーツ・・・?!娯楽では・・・?!などと思われる方もいらっしゃると思いますが、ボウリングはれっきとしたスポーツ、なんと、国体競技でもあります。今は全くプレイしておりませんが、数年前まで熱狂的なボウリングプレイヤーでして、なぜボウリングはじめたの?!というと、

・・・・(中略)・・・・

そして、私事ですが、2010年の千葉国体の国体県代表選手となることができたのです!! (九州ブロック大会で大敗でしたので、それ以上は触れないでッ!)その時の写真は、大会に集中しすぎていたのか?全然ないので、ここからは知っていて得するかもしれないボウリングのコアな豆知識なんかをちょっとだけご紹介したいと思います。まずは・・・

 

~基本・マナー編~

・アプローチ(ファールラインより手前の助走を行うエリア)では飲食はダメ!絶対!

・ファールラインを超えて踏み込まない。

・隣の人が構えていたら、構えない。

 

ハウスシューズ(ボウリング場で借りるシューズ)は底面が右も左も同じですが、マイシューズは底面が左右で違います。通常、リリース(投球)の瞬間、利き足の逆の足でやや滑りながらリリースしていますよね。(※イメージ 写真左参照)

  

なので、利き足の逆の足底は滑る素材で出来ています。

 

アプローチの水気や汚れは禁物!つまずいたり転倒したりする危険性があるので、飲食は絶対にしないで下さい!私も、転んだ経験あります。しかも試合の第一投目で。その日の結果は・・・言うまでもありません(´Д`*)そして、レーン上にはオイルがひいてありますので、ファールラインを超えると、シューズにもオイルがついてしまいアプローチが汚れてしまいますし、また、マナー違反でもありルール違反でもあるので、試合では0点になります。

ちなみにマイシューズは、安いものでは2,000円くらいで買えますので、よく遊びに行くよーって方は、ハウスシューズをレンタルするよりマイシューズを買うことをおすすめしますー!(衛生的にも◎)

 

3つ目は、特に知られてないですよねー。競技ボウリングにおいては、試合の第一投目は偶数レーンの人からなっています(右側レーンの人)。ただ、試合でない時は、譲り合いが基本ですね!皆様、気をつけましょう♪

ここまでは基本中の基本なので、敢えて書くほどもなかったですねー!

 

 

ということで、次は、よく聞かれること書いていきたいと思います!

■マイボウラーってことは、やっぱ曲げて投げるの??

マイボールはハウスボール(ボウリング場のボール)と違って、ボール内部の構造上、曲がるように作られています。曲がりやすいボールもあれば、曲がりが少ないボールもありますが、極端に言えば、まっすぐ投げても曲がるのです。曲がり具合はオイルにも左右されるので、マイボウラーにとっては、レーンの状態に合わせたボール選びが重要です。

10番ピン(後列右端のピン)などが残った場合は、2投目のボールは曲がらないボールで投げることが多いです。(スペアボールとも言います) なので、試合には、みなさんだいたい3~4個のボールを持って行きます。大変です!ちなみに、マイボールの値段はピンキリですが、2~3万くらいします~ヽ(;´Д`)ノ意外とお金のかかるスポーツです。

 

■重いボールの方が倒れるの?

答えは、イエスでもノーでもあります。

重いのに無理して投げたら、結局、パワーのないボールになってしまいます。誰かから想いを伝えられる時に、力んであれやこれやと言葉をたくさん並べられるよりも、「好きだ、大好きだーー!!」とストレートに言われた方が胸にぐっと響くってことありますよね、そんな感じです(どんな感じやねん)でも、同じパワーなら重いボールの方が倒れるのも事実。自分に合った重さを探しましょう!

ちなみに、ハウスボールは中指と薬指を第二関節まで穴に入れますが、マイボールは第一関節までしか入れないスパンでドリルします(ボールに穴を開ける)。自分のサイズにきっちり合わせてもらうので、重いボールを投げることができます。ちなみに私は15ポンドのボールを投げていました(笑)今投げたら、即、筋肉痛になります(笑)

 

■左右のレーンを交互に投げてるけど、アレ何?

左右一対のレーン(ボックス)を1フレームごとに交互に投げていく「アメリカン方式」というのが、一般的な競技ボウリングのスタイルです。1フレーム目は名前が書いてある方のレーン、2フレーム目は逆のレーンで投げることになります。ボケーっとしていたら、「次どっちで投げるんだっけ?」ってなります(笑)

 

■どうやったらうまくなる??

マニアックなうんちくはもういいよ!って声が聞こえてきそうですので、ここらでアドバイスと行きましょう。

 

① 助走は4~5歩がいいと思います。

② 腕は、肘を曲げたりせずまっすぐ振りましょう。

③ 指はすっと抜いて、手のひらが天井に向くようなスウィングで投球しましょう。

④ 狙いはピンではなくスパット(途中にある▲印)を!

⑤ あとは・・・練習しましょう!練習は裏切りません!!努力に勝る天才なしです!

  

左の図にあるように、リリースドットとスパットの直線上に1番と3番ピンの間が来るようにまっすぐ投げるといいと思います(あくまで理想です、私もなかなかコントロールできません)

理論上でのおすすめは、右の図のように真ん中よりやや右に立って、右からふたつ目のリリースドット上でボールを投げ、右から2つ目と3つ目のスパットの間を狙う方法です。(左利きの方はその逆)あくまで、理論上であり理想上です。これでうまくいかなくてもクレームはお断りです(笑) みんなで練習しましょう(*´ェ`*)

やっつけ仕事でパパッと終わらせるつもりが(←コラ!)、こんなに長くなってしまいました。それくらい、他にもまだまだ奥が深すぎて語りつくせません!!どなたか、3、4時間くらい、談議に付き合って下さい!いや~、ボウリングって本当にいいものですね~。

最後に、憧れのプロボウラーとのチャレンジマッチでの写真だけ載せておきます。日テレで放送中のP★Leagueでも大活躍の姫路麗(ひめじうらら)プロです!とっても美人できさくでいい香りがする方でした~☆

 

(ファンにはたまらない、だが、興味ない人には「誰やねん?」ですかね。。。)

 

※尚、現在は、ボウリング活動はしておりませんので、各ボウリング大会等に呼んだりしないで下さい(笑)

 

私の徒然で、2013年の締めくくりとなるようです、締めくくりにぴったりな超大作でしたね!(ダラダラとすみませんm(_ _)m) ご精読、ありがとうございました。皆様、よいお年をお迎え下さい。坂口→坂口と来たので、次回は、同じ「由紀子」つながりで大抜擢してしまいました(;^ω^Aスミマセン・・・

2014年、記念すべき一回目は、宮崎支店の菊野さんです★お願いします!

 

 

ご指名、ありがとうございます。本社の坂口と申します。

徒然なるままに・・・ということですので今回は誰も知りたくないでしょうが

私のマイブームを紹介したいと思います。

 

 

まず1つ目・・・【仏像】

大学生の時、友人と京都へ旅行に行きました。それ以来その魅力にハマっています。

実は先月、兵庫県小野市にある「浄土寺」というお寺に行ってきました。

 

ここの仏像は西日がお堂に差し込むと

まるで仏像に後光が差しているように見えるありがたい仏像です。

しかし、残念ながらこの日が曇り空・・・

 

でもせっかく長崎から来たということで1時間くらい粘りました。

他の観光客がいなくなり気付くと私1人・・・

境内をウロウロ徘徊していましたら

「日が差してきたで~~~!!」

と受付のおばちゃんの叫び声。

ほんの一瞬でしたが後光の差した阿弥陀様を見ることができました!

     【浄土寺パンフレットより】

 

で、このおばちゃんと仲良くなり、帰りは駅まで送ってもらいました。兵庫の人は優しいな~

下の写真はおばちゃんが撮った写真ですがスマートフォンをうまく使いこなせないらしく

こんな写真になってしまったことはまぁご愛嬌ということで・・・

 

 

次に私がはまっているものですが、それは【新幹線】です。

長崎に住む私が新幹線に乗ると言ったら始発の福岡か東京くらいなので

新幹線がトロトロと走行する姿しかみたことがありませんでした。

しかし!!熱海・小田原に行った際、私は新幹線の本気を見てしまいました!

 

この駅にはひかりは停車しません。田舎者の私はそんなこと知る由もありません。

新幹線=各駅停車と思っていたので普通にホームで待っていると奴がすごい勢いでやってきました!

いや、やってきたのも分からないくらいです!とてつもなく速いです!!

 

それ以来、そのスピードに魅了され、youtubeで動画を見てニヤニヤしてます。

私の推しメンは秋田新幹線の「スーパーこまち」です!

特に雪の中を走るスーパーこまちは圧巻です。白銀の世界から颯爽と現れる赤い車体は

もうかっこよすぎます!!みなさんも今すぐyoutubeをチェケラ!!

              【画像:JR東日本より】

 

 

最後に私がハマっているものは・・・「カレー」です。

特に「カツカレー」です!愛しのカツカレー先輩です。

オシャンティ(オシャレ)なカフェに行ってもカツカレーを食べます。

そもそもオシャンティなカフェにカツカレーがある時点でオシャンティじゃないじゃん!

と思う方もいますがまぁ、まぁ、おさえて。

 

私が一番好きなカツカレーは「浜勝」のカツカレーです。

何だ、カツメインじゃん!と思われた方、はい、そうです。カツメインです。

大体カレーは失敗しない料理なんでどこも美味しいです。(カレー好きには怒られる発言ですが・・・)

問題はカツをいかにおいしく食べられるかです。

まぁ、とんかつ専門店のカツカレーは間違いなく美味しいと思います!

浜勝を知らない方は是非ネットで調べてください!

            【浜勝のカツカレー】

 

【ウッディライフのカツカレー】

 

             【ボンムのカツカレー】

 

            【坂口家のカツカレー】

 

 

と、私のマイブーム3つ、ご紹介しましたがいかがでしたか?

大して面白くなかった方が大半だと思いますがこれを契機として

仏像・新幹線・カツカレーに興味を少しでも持っていただければ幸いでございます。

駄文、失礼致しました。

 

さて、次回の徒然は・・・

アイティーアイのSKG(サカグチ)の一員(3人しかいないけど・・・)、佐賀の坂口さんです!!

これでアイティーアイSKG、全員徒然クリアですねっっ!にゃは~

 

まさかの宮崎支店、前田(雄)さんから連絡なしのパスを受けてしまった延岡営業所の香川です。

早速ですが、私の地元オススメの特産物を紹介したいと思います。

今回、紹介させて頂くのは宮崎県日向市特産の 平兵衛酢 (へべす)

という夏の酢みかんです。

 

 

 

クセがないのに‘くせ‘になる!!

 

へべすの特長は、皮が薄く、種が少ないことで、果汁がたっぷりと詰まっていることです。

まろやかな酸味とさわやかな香りを持ち合わせ、緑の鮮やかな皮はいろいろな料理の調味料や薬味として活用されている事から「天然調味料」と呼ばれる事もあるらしいです。

他の香酸カンキツと比べて、とても扱い易く、料理や飲み物 (焼酎霧島)

との相性が優れており、一度使ったらへべすの魅力の虜になるでしょう。

霧島のロックにへべす・・・まちがいないです。

 

     へべすは「すだち」より玉が大きく、「かぼす」より香りが優しく、「ゆず」より皮が薄くたっぷり果汁がとれる優れた特徴もあります。

 

 

 

 

 

へべすには様々な加工品もあります。

その中でオススメ商品を紹介します。

 

① へべすかき氷    1個 70円

程よい酸味でスッキリとした味わいです。

牛乳を入れても良し

焼酎霧島の氷に代用したら

少し割高になりますが・・・

最高です。

最近のお祭りでは へべす味 が登場しました。

(業務用しかありません・・・残念)

 

 

 

 

② へべすドリンク   1本100円

これまた程よい酸味でスッキリとした味わいです。

テッパン品です。

 

 

 

最近、パック式も登場しました。

 

 

 

 

③ 平兵衛酢胡椒    1本500円

地鶏との相性は言葉にできません。 

これまた最強です。

我が家にはストックが必ずあります。

 

 

 

興味がある方は 「 日向市  へべす 」 で検索しご購入下さい。

近場の方は地元価格で手に入る商品もありますので私にご一報下さい(笑)

最後に先日、行なわれた祭りで平兵衛酢Tシャツを手に入れたのでご紹介します。

   

1枚 1700円

2ヶ月待ちで送られて来ました。 人気?のようです。

欲しい方で2ヶ月待てる方はご連絡下さい。

次は突然の指名にも快く受けて頂きました本社の坂口さんです。

坂口さんヨロシクお願いします!!

みなさんお元気ですか? 宮崎支店業務課の前田です。

 

いやー。回ってくるもんなんですね。徒然って。

 

まぁだいたい、昔から願望の逆が叶うことの方が多いですよ。

授業中にあてられないように心で念じていたのに、手も挙げていないのに、指名されたり。

宝くじが当たらないかなー、と思って買ってみても300円しか当たらなかったり。

徒然回ってこなければいいなー、と思っていたら、鹿児島の阿久井さんが

桜島が噴火して大変な中、そのドサクサに紛れてしれっと指名してくるわけで。

 

んで、正直オファーをもらったのは10月の中旬くらい。

締め切りを聞いたところ、11月の25日ということで。

 

いやー、こりゃ結構余裕だな、と。

11月になったら考えよ、っと。

って、テキトーに考えていたんです。

さぁ、11月になりました。

風邪ひきました。

今年の風邪はタチ悪いですよ。

 

結局約3週間ぐらい何もやる気が起きなくて。

仕事はちゃんとしましたけどね。

ようやくだいぶ良くなって。

ふとカレンダーを見るわけです。

11月22日(金)

やったー、花の金曜日だ。明日からまた休みだ。ワーイ。

ここで計算を頭の中でしてみる。

締め切りの11/25から11/22を引くと・・・

答えは3なんです。

3日で、いや、実質自由な時間は2日しかない。

(だって月曜日は仕事だから。仕事中にブログなんか作ってたら・・・)

 

でも、ワタシは慌てません。

過去のブログの傾向と対策で。

とりあえず子供と何処かに行って、何かをやれ

ば、ある程度、形になる。

そんなこんなで金曜日なんて、21時には寝てやりましたよ。

 

さて、明けて土曜日。

とりあえず天気もそれなりに良いし、公園あたりにでも、子供を連れて行こうかと。

いつも、遊びに行くときにこちらからオファーをすることはあまりないので、

たまに遊びに誘うときぐらい、低姿勢で頼んでみようと思いました。

 

「息子君。今日は天気も良いし、どこか公園で

キャッチボールでもやらないかい?」

       ・

       ・   

       ・

「今日は、ポケモンハンティングで忙しいから、無理」

       ・

       ・

       ・

      【息子、ポケモンを理由に親のオファーを断るの図】

 

しかし、「忙しいから、無理」

とか、今年6歳になったばかりの少年が発する単語ですかね・・・?

 

自分は、割と言葉遣いには気をつけている方なので。

きっと嫁なんかが、悪い言葉を使うんで、それをマネしてんだね、きっと。

「奥様、息子君の言葉遣いが乱れているように

感じますが、いかが思われますか?」

      ・

      ・

      ・

      ・

「いや、何言ってんの?アナタ、いつも息子が遊ぼうって誘ったら

 <今日はゴルフ行くから、無理>とか平気でいつも言・・・」

 

「オーケー、分かった。」

 

皆さん、子供は親の言動をマネします。お気をつけください。。。

 

さて。

長男坊が使えないとなると。

 

正直、使えるかどうか分からんが、娘に何かやらせよう。

まだ2歳手前なんで、意思の疎通が容易では無いが、いたしかたあるまい。

 

「あの、奥様、娘ちゃんは何処にいますか?」

「聞こえない?ひとりでかくれんぼしてるよ」

       ・

       ・

       ・

       ・

「え・・・?」

よく耳を澄ますと、奥の押入れの方で・・・

「モーイッカーイ、マーダーヨー、モーイッカーイ、マーダーヨー、ミーツテター」

※(もういいかーい、まーだだよー、みーつけたー、と言っています。たぶん。)

 

誰も探しに来ない、誰も探しに行かない、

孤独な独りかくれんぼをやっているようでは、

どうも、役に立ちそうにありませんな・・・・

 

 

さて、困ったぞ、と。

とりあえず、マイPCを立ち上げてみます。

その刹那・・・

 

こんなフォルダを見付けました。

そういえば、昔、自分でホームページとか作ってて。

ブログ風なことをやっていたことを思い出しました。

           

 

           

            そうだ!!

 

こうなったら、昔書いてたブログのネタをそのままパクって

いや、デフォルメして、この徒然に掲載してしまえばイイ!

さて、どのネタを使おうかな、と・・・・

その時、嫁が晩御飯のメニューを発表しました。

「今日の晩御飯はラーメン屋呼ぶわよ。」

 

ほほう。。。

うちで言う、<ラーメン屋を呼ぶ>とは、

皆さんの御近所であるかどうか分かりませんが、

チャララ~ララ、チャラララララ~

って音させながらやって来るラーメン屋が、毎週土曜日に

近所に出没するんです。

んで、出没はするんだけど、割と住宅が密集しているところしか廻らないもんで、

どうしても食べたい時は事前に電話しておくと、近くまでちょっと足を伸ばしてくれる、

そんな優しさ溢れるラーメン屋さんがあるわけで。

 

 

今日の晩御飯も決まったし。

あとはブログのネタを決めるだけ。

 

イイの見付けました。

 

 

ここから本題。

みなさん割り箸って知ってますか?

割り箸を作るのに、結構な森林伐採が、って話があったりなかったり。

実際のところはよく分からないのですが。

ところで、割り箸でご飯を食べるときにこんなことはありませんでしたか?

 

キンコンカンコーン

あー、やっとご飯の時間だ。

今日の弁当は、っと。。。

あー、また煮物が入ってる。。。

まぁ、いいや、お腹空いたし、とりあえず食べよっと。

あれ?

しまった。

お箸持ってくるの忘れた。。。

あ、ナンシーさん、あなた、割り箸でお弁当食べてますね?

そのお箸私に1本くれませんか?

え?それじゃナンシーが食べられなくなる?

いやいや、その1本を半分に割って使えば、食べられますよ。

ちょっと短くて食べにくいですけど。

いやー、助かった。ありがとうナンシー。

ナンシー、今日のお弁当何?

え?ハンバーガー?

へー、美味しそうですね。

 

 

思い出しましたか?

お箸をうっかり忘れた時に、誰かの割り箸を折ってもらって

お弁当を食べた記憶が、誰でも2回ぐらいはあるはずです。

 

そこで今回。

割り箸を折って使ってみて、

どのくらいの短さまで、ラーメンが食べられるかを調べました。

ってことで。

まず、割り箸を割りました。

これ。

で、19時過ぎに届いたラーメンがこれ。

 

①・・・まず普通のやつ

あたりまえですが、普通に食べることができます。

 

②・・・①を半分にしたもの。

これもまずまず、普通に食べられます。

 

③・・・②を半分にしたもの

ちょっとキツくなってきましたが、食べられないことはないです。

 

④・・・③を半分にし(略)

食べられなくはないけど、1本か2本しか麺をつかめません。

のびても良ければ、これでも大丈夫。

 

⑤・・・④を(略)

箸自体を上手につかもうとすると、指に箸が隠れてしまいます。

これではほぼ、というより、絶対食べられません。

以上。

 

現実的に考えて③までが使える許容範囲かと存じます。

となると。

1膳の割り箸が最大で7回使えることになります。

たとえば、50膳入りの割り箸を買ったとしましょう。

 

この方法で使っていくと。

50×7=350

約1年分は稼げちゃうんですね!(注:1日1食の場合のみ)

今回、分かったこと。

何事も、ギリギリで取り掛かると、ロクに成果も出ない。

 

以上、大事なことに34歳になって気付いたところで、次の方へバトンタッチです。

了解も取らずに振ったのに、快く、嫌々引き受けてくれた延岡営業所の香川さん。

よろしくお願いしまーす。

P.S.娘は、独りかくれんぼが終わった後は、お行儀良くテレビ見てました。

 

"));