熊本支社鈴木さんより指名頂きました、沖縄支店営業三課の宮良丞(みやら たすく)と申します。徒然なるままに・・・とは無縁だと思っておりましたが、そんなことはなかったようです。

さて、私の好きなエイサーついて日記を書こうかと思います。

エイサーとは…沖縄県と鹿児島県奄美諸島でお盆の時期に踊られる伝統芸能。お盆に現世に戻ってくる祖先の霊を送迎する為、若者たちが囃子に合わせ、踊りながら地区の道を練り歩く。また、かつては祝儀を集めて集落や青年会の活動資金とする機能も重視され、その金でため池を設けた

近年では太鼓を持つスタイルが多くなり、踊り自体を鑑賞するために沖縄全島エイサーまつりをはじめとする、各地域のエイサーを集めたイベント等も開催され、重要な観光イベントとなっている。「Wikipediaより抜粋」

 

主に、6つのパートから構成され

①三線の音をしっかりとらえる者が担う、エイサーの音頭取り的役割、大太鼓

大太鼓画像

②演舞の華といえる、全体が一糸乱れぬ動きで体を動かし、その大胆さと細やかな演技のそろい具合の圧巻さは見る者を引きつける、締め太鼓

締め太鼓画像

③主に絣の着物をまとい、力強い男踊りに対して、しなやかな踊りの中に手先の緩やかな動きで踊りに華を添える、女踊り

女踊り画像

④隊列の先頭に立ち、青年会の顔ともいえる。かなりの重量のある旗を曲のリズムに合わせてテンポ良く上下にふる、旗頭

旗頭画像

⑤観客を盛り上げる等、道化的な役割をしつつ、エイサーの隊列を整えたりする。エイサーのキャリアを積んだベテランがこの役目を務めることが多い、ちょんだらー

ちょんだらー画像

⑥エイサーに絶対不可欠な存在である。各団体に必ず数人の地方がおり、三線(さんしん)を弾き鳴らしながら、民謡やエイサー節を唄い上げ、踊り手のテンポをリードする重要な役割をもつ、地謡(じかた)

じかた画像

 

私のエイサーとの出会いは大学1年生の頃。「沖縄に住んでいるのに沖縄のことが全然わからん!!」という考えのもと、沖縄のハーバード大学(琉球大学)で観光を専攻し、伝統芸能を学ぼうとエイサーを始めたわけです。

意気揚揚とエイサーサークルに入ったのですが、やってみると、、、

滅茶苦茶難しい!!きつい!!吐く!!

足踏みの体重移動ってなに???バチのスナップってどんなするば??太鼓重くね??太鼓廻す??は???
基本を身につけることが非常に難しいわけです。
また、振りつけを覚えたらここからが本番。踊りきるだけで吐きそうになるくらいハードな動きの上、太鼓の軌道、廻すタイミング、音を揃える、フェーシ(かけ声)は全力で等、意識する所が凄まじい程あるのです。
毎日先輩方に叱られながらも、なんだかんだ出来るようになったら、吐くくらいきつい方が快感だったりするわけです(ランナーズハイにかけて、エイサーハイといいます)
そんなこんなで、大学4年間授業を効率的にこなし(ほぼさぼりました)、ひたすらエイサー漬けの毎日を送りました。大学の思い出がエイサーしかありません。後悔はありません。

現在卒業した今は、エイサーの聖地沖縄市で、胡屋青年会に所属し、エイサーに励んでおります(仕事はさぼりません)

やはり見てみないとわからないと思います。以下、エイサー動画をご紹介。

大学時代のエイサー団体。私は「球」の字を持っております。

 

胡屋青年会。全島エイサーまつりにも出演しました。三列目の締め太鼓です。

 

県内でNo.1の呼び声が高い、園田青年会。動き揃いすぎ、音揃いすぎ、地謡の声渋すぎ、テンポが神。実際見に行くと大太鼓の音が大きすぎて感動します。

最後60秒の唐船ドーイではテンポが速すぎて地謡の指1回取れたんじゃないかと思うくらい速くてびっくり。踊り手たちが引いた顔しています。

 

こちらの東青年会も人気です。

 

次は、福岡支社営業2課山本陣くんです。

宜しくお願いします!
福岡支社 木村さんより指名を受けました、熊本支社3課鈴木です。
私は一昨年の9月に入社して1年半程経ちました。
思ったより早く回ってきたので何について書こうか悩みましたが、現在2歳半の子供がおり、週末は家族で出かけることが多いので家族で遊びに行ったことについて書いていきます。

まずは、下関市にある海響館という水族館です。子供が魚を見たいとのことだったので行ってきました。海沿いにあり風も強く今年の2月頃だったのでとても寒かったです。

IMG_0698

目の前に見えるのが水族館です。その奥に見えるのがからっと横丁というアミューズメントパークの観覧車です。行ってはないですが小さい遊園地でした。今後来る機会があれば行ってみたいと思います。

IMG_0696

うちの子供ですが、初めて水族館に行ったので食い入るように魚を見ていました。

IMG_0699

トンネルになっており、その上を魚が泳いでいます。間近で見ることができるのでなかなか迫力がありました。

 

次は博多にあるアンパンマンこどもミュージアムです。

博多リバレインモールの5階、6階にあります。10時開演で30分前に到着しましたが既に行列ができていました。中に入るとお出迎えがあり、アンパンマンを筆頭に様々なキャラが迎えてくれてイベントや工作教室、色んな乗り物などがあり子供が喜ぶ物がたくさんありました。

IMG_0693

誕生日のお祝いをしてもらって喜んでいます。

 

最後は私の地元宮崎県日向市にあるサンパークです。

色んなアスレチックや草スキーができる場所があり私も小さい頃によく両親に連れて行ってもらっていた記憶があります。敷地内にキャンプ場やお船出の湯という温泉もあり観光客もよく来ている場所です。

IMG_0689

海が近くにあるので景色が良いです。

日向の海は波が高くサーファーから人気があり県外からもよく来ています。連休の海の周りは県外ナンバーの車ばかりで、夜になると日向の飲み屋街などはいつもの休日の何倍もの人で溢れ返っています。食べ物なども魚、鳥などおいしい物がたくさんあります。

田舎ですが人ものんびりしておりいい町なので機会があれば是非行かれてみてはいかがでしょうか。

次は沖縄支店3課の宮良さんにお願いしています。快く受け入れてもらってありがとうございます。宜しくお願い致します。

ITI長崎本社の木村さんからバトンを受けました、ITI福岡支社の木村と申します。
木村から木村へのキラーパスにびっくりしました。まさか自分にまわってくるとは思ってなかったので何も考えてなかったですが、最近の趣味について書こうと思います。

私は学生のころからカラオケが好きでよく仲間と行っていたのですが、社会人になってからあまり集まってからカラオケに行く機会もなくなったため一人カラオケに行くようになりました。一人でカラオケに行くなんてと思う方もいらっしゃるとは思いますが他の人を気にせず好きに歌えるので結構楽しくハマっています。

先日ネットカフェの快活クラブにある1&2カラオケというものに行ってきました。ここは以前福岡支社で一人カラオケの話をした際に教えて頂いた場所なのですが、意外によかったのでご紹介します。

01

このような狭いブース型の部屋ですがスタンドマイクがあり、ヘッドホンを借りることができ、よくテレビで見るようなレコーディングをしているような環境でカラオケが出来ます。

またネットカフェなのでソフトドリンクは無料で、漫画なども置いてあり自由に利用出来ます。
料金もあまり高くなく、3時間で1029円(税込)です。カラオケボックスに行くのに比べるとかなりお得なのでお勧めです。

採点機能を使って上手くなろうと練習しているのですが、あまり上手くないので何曲も歌った中で良かったものを載せます。

02 03

まだまだ下手なのでこれからも通って行きたいと思っています。もし今一人カラオケをしていたり、してみたいと思われている方がいらっしゃいましたら是非お試しください!!

次は熊本支社の鈴木元気さんです。突然の連絡にも関わらず快く引き受けて下さりありがとうございました。

福岡支社の大淵さんよりバトンを受けました、ITI本社 経理課の木村です。
徒然を書くにあたり、就職活動の際の履歴書の趣味・特技の欄にお菓子作りと書いていたことを思い出しました。最近は忘れかけていたのですが、「もうこれしかない!」ということで、“サブレフロランタン”を作りました。
お菓子は私の母が料理やお菓子作りが好きでいろんな本があるので、その中から選んで作ったりします。今回作ったサブレフロランタンは、母が知人から教わったレシピです☆

それでは作っていきます!

〈材料〉生地・・バター、砂糖、卵、小麦粉
    カラメル・・砂糖、はちみつ、ブランデー、バター、スライスアーモンド

01

〈作り方〉

~生地を作る~
①バターを練り、砂糖を加える。

02 03

 

②卵を割りいれ、小麦粉をふるって入れ、よく混ぜます。

04 05

 

③天板にクッキングシートを敷き、平に延ばし、フォークで空気穴をあける。

 その上からスライスアーモンドを敷き詰める。

06 07

スライスアーモンドをたっぷり使っています!

 

~カラメルを作る~

→バター以外を小鍋に入れ、弱火できつね色になるまで煮詰める。その後バターを入れ溶かす。
↓↓↓
先ほどアーモンドを敷いた生地の上にカラメルをかけ、オーブンで焼く。

08 09

作る工程を初めて写真で撮りながらやってみたのですが、なかなか難しいですね!でも緊張感もあったので、分量と順番に気をつけて丁寧にはできたかなと思います!!

完成です☆

10

 

会社にもいくつか持っていって食べて頂きました!みなさんおいしいと言ってくださって、本当に嬉しいです(^u^)管理課の時も何度かお菓子を作って持っていったことがあるのですが、褒め方が上手すぎてまた褒めてもらうために作りたくなります!今回は急遽作りましたが、特技と言えるよう練習に励みたいと思います!今度は何を作ろうかな~♪

次回は福岡支社の木村さんにお願いしております。同じ木村ということで福岡支社へお返しする形になりましたが、快く引き受けていただきありがとうございます!宜しくお願い致します。

"));