はじめまして、八代支店の岡崎さんからバトンをいただきました、本社 管理課の森野です。まだまだ先だと思っていた徒然ブログがまさかこんなに早く回ってくるとは思わなかったので、びっくりしています!

最近の休日は友人の愛車にのって少し遠出をしています。そこで今回は先週行った佐賀県にある巨石パークの事をご紹介したいと思います!

☆巨石パークとは☆

住所は佐賀大和にある、ひっそりとしたパワースポットだそうです。
名前は巨石〈パーク〉となっていますが、芝生やブランコがメインではなく、山に大きな石がある巨石〈マウンテン〉です!巨石パークへお出かけの際は、しっかりとした運動靴と動きやすい服装と両手が空くリュックサックで来ることをおすすめします!また、山に登って帰ってくるまでに往復で2時間必要になるそうで閉園時間16:00の2時間前までに余裕を持って到着してください。以下の紹介文は佐賀市観光協会のホームページからお借りしてきました。

「標高200~350mの地点に10m以上の巨石群が17基点在。数千年の時を経た石には、それぞれいわれがあるようです。山の中腹には釣り体験コーナー、天然芝の多目的広場などがあります。」

文字にしても伝わらない素晴らしさがたくさんありますので、実際に登った時に撮った写真を載せていきていと思います!

無題01 無題02

こちらの左の写真は、巨石パークに到着した時に出迎えてくれる大きなモニュメントです。

このモニュメントを目印に入口から坂道を車で登っていくと駐車場と管理棟があります。こちらの管理棟で巨石パークの山の地図をいただけます。この地図は両面になっていて、片面に山登りのコースの案内が、もう片面には巨石の名前と名前の由来が書かれています!

管理人さんからは初めて来た人は頂上まで登るのではなくまずは山の中腹で見られる巨石を探しながら登ってみてはどうかと提案されましたが、ごめんなさい管理人さん、ちゃんと地図を見ずに登ったので、結果として頂上まで登ってしまいました。

無題03 無題04

こんな雄大な自然の中、落ち葉の絨毯の上を歩きながら、たくさんの樹の間を通り抜け、途中にある滝を眺めて、おしゃべりをする余裕もなくゼイゼイ言いながら急な山道を登り続けること50分!ついに山の頂上にある巨石にたどり着きました!!

 

無題05

 

 

ご覧下さい!この大きさの石を!今までこんな大きな石を見たことありません!!

さて、この石がどれくらい大きいかというと、

 

 

 

 

 

 

無題06

 

 

先ほどの石の前に立ってみました!

写真のフレームに全体が入りきれません!

 

こちらの石は「神龍石」といって、本来神龍石とは山頂の広い区域を囲んだ石垣の意味であるそうですが、ここでは神を守る石のことと言われているそうです。

 

 

 

この他にも山にはたくさんの巨石がありました!

カエルの形に似たものや、長く眺めているとぞ先祖さまの顔に見えてくる石など、不思議な巨石が数多くあり、きれいな空気とたくさんの自然と巨石から、スピリチュアルなパワーをもらってきました☆行きの上り道は勢いで登って行きましたが下山は膝が笑ってしましましたので、登る前に準備運動をすることもおすすめします!

登山の途中、すれ違う登山者の中には小学生や中学生とみられる年齢の方もいらっしゃいました。巨石パークには登山だけではなく釣りの体験コーナーもあるそうで、家族みんなで楽しめる場所でもあるようです。今の時期には紅葉も見られるようですので、是非みなさんで行かれてみてください★★

次は長崎支店の伯川さんです!快くバトンを受け取っていただいき、ありがとうございました。よろしくお願いします!

 

熊本支社の大工園さんからご指名頂きました。八代支店 営業1課の岡崎です。ご指名、ありがとうございました。
4月に入社いたしましたが、いつも見ていた徒然がまさかこんなに早くご指名が来るとは・・・何を書こうか迷いましたが、私の趣味について書き綴りたいと思います。

 

父親がテニスをしていたのもあり物心付いた時からテニスラケットを握っていました。最近では自分の試合だけでなく、小中学生向けのテニス教室や一般の方向けの初心者教室を手伝ったりています。

untitled untitled

この写真は中学生を対象に熊本県出身のプロテニスプレイヤー米村明子選手が熊本の中学生向けにテニス教室をしている写真です。

最近では錦織フィーバーもあってか県内に硬式テニス部がある部活がある中学校が増えているみたいで、当日の参加人数も170人と大盛況でした。
私の母校も参加していて、私がいた時には硬式テニス部がなく同好会として活動していたんですが、卒業後も後輩たちが続けてくれていて、その甲斐あって3,4年前から正式に硬式テニス部になりました。

 

 

僕の趣味についてばかりも飽きると思いますので、八代自慢を一つしたいと思います。

僕は食べるのがものすごく好きなのですが以前八代のおいしい物は紹介されているようなので八代一大イベントであるやつしろ全国花火競技大会を紹介しようと思います。
九州人気花火大会ランキング1位 打ち上げ数約1万2000発 昨年来場人数30万人、前々日からキャンピングカーできて場所取りをしているひとがいるみたいです、、、興味がある方は調べてみてください。※10月の川沿いなので寒いです

http://hanabi.walkerplus.com/

紹介してみたものの今年は10/17(土)に行われたので来年是非行かれてみてください。

1051花火

八代の花火大会の写真をネットから引っ張ってきました。今年はやつしろ花火大会を私も見に行く予定だったんですが、テニスの試合と被り悩んだ末テニスの試合に出ました。

1003073_445061115614110_1651537585_n

(一年前ぐらいの写真です。いま東京でプロのカメラマンをしている友人に撮ってもらった一枚)

一緒に見に行く約束をしていた友人に平謝りして試合に出た結果...優勝することができました!!! そして熊本県男子ダブルスの年間ランキングをITIとして1位をとることができました。熊本支社にもテニスをされている先輩方がたくさんいるので、熊本県の社会人リーグに参加したいなと目論んでいます笑
最後になりましたが取り留めのない文章を読んでいただき有難うございました。次回は 本社 管理課の森野沙耶佳さんです。いきなりのお願いでしたが快く引き受けていただき、ありがとうございました!!宜しくお願いします
鹿児島支店 野元さんより指名をいただきました熊本支社1課の大工園と申します。

今回は私の大好きな高校野球について書きたいと思います。少々マニアックになりますが、どうぞお付き合いください。

 

私が高校野球を好きなのは、ひたむきな姿勢が伝わってくるところです。負けたら終わりという状況のなかでユニフォームを泥だらけにしながら白球を追いかける…。

その姿勢に心を打たれ、ついつい見入ってしまいます。甲子園開催期間中は、8時半開始の第一試合から16時開始の第4試合まで1日中テレビで観戦し、休みが終わるなんてこともざらにあります。(笑)また、強豪校が負ける番狂わせや逆転劇が比較的多いのも高校野球が好きな理由の一つです。

 

そんな高校野球好きの私が選ぶベストゲームは

2009年 夏決勝戦の中京大中京(愛知)と日本文理(新潟)の試合です。

全国最多の6度の優勝を誇る名門の中京大中京と、冬場に満足な練習ができない雪国のハンディを乗り越え、初めて決勝まで進出してきた日本文理の対戦ということもあり、戦前の予想は中京大中京の圧倒的有利でした。

 

試合は8回を終了して10対4。中京大中京の6点リードで最終回の日本文理の攻撃を迎えます。そして最終回の攻撃も2アウトランナーなし。日本文理もここまでかと思われたところから球史に残る奇跡の追い上げが始まります。四球、2塁打、3塁打、死四球、四球、安打、安打で5点を返し、ついに1点差。一打出れば逆転の場面まで追い上げましたが…次の打者がアウトになり試合終了。10対9で中京大中京が辛くも逃げ切り優勝しました。

 

日本文理(新潟)  011000115 9

中京大中京(愛知) 20000620× 10

 

野球には 9回2アウトから という言葉がありますが、その言葉を地でいくすばらしい試合でした。そして勝った中京大中京の選手たちが涙し、負けた日本文理の選手たちがやりきったと言わんばかりの笑顔だったのがとても印象的でした。

 

この試合がうまくまとまっている動画がありましたので、ぜひご覧になってみてください。

(試合のダイジェスト動画は0:50くらいからです。)

 

 

この記事が投稿されるころには、来年の春の甲子園の出場校を決める各地区の地区大会が佳境を迎えています。ちなみに九州地区の出場枠は「4」ですので、例年九州大会でベスト4に残ったチームが翌春の甲子園に出場しています。その九州の代表を決める九州大会は10/24~10/29の6日間、鹿児島県で開催されています。

 

甲子園出場をかけて熱戦を繰り広げる球児たちを観に、球場に足を運ばれてはいかがでしょうか。

 

次回は、八代支店の岡崎くんです。

宜しくお願いします。

 

無題

ということで・・・

image11

始まりです。

右の影絵はもこみちに申し訳なかったので、自分の写真にしようと思いましたがしっくりこなかったので、よく似ていると言われる元ヤクルトの古田選手です。

 

材料(2人分)はコチラ→image12

合い挽きミンチ 250g
山芋 2本
にら 半束
うどん 3玉

 

 

 

 

 

image44

うどんを湯がき、冷水で冷ました後3等分に切ります。

オススメはカトキチの讃岐うどん!コシが強く歯ごたえが良いです。
山芋をすりおろし・・
にらは5cmくらいに切り・・・
挽き肉を混ぜ・・・・

image22

全部ぶっこみます!混ぜます!

image33

なんだかおいしくなさそうでしょう・・

 

 

焼きます!

image1

 

返します!

image2

imag55

焼き上がるとおいしそう!焦げの風味を楽しみたい方はカリカリに焼くとさらにおいしくなります。

 

味付けはコレ!

image4 image3

オリーブオイルもお忘れなく!(もこみち風)・・・ではなくポン酢でお願いします。

(右はもこみち風に高さつけてかけたら周りに飛び散った様子)

 

image5

完成!!

手軽で意外とおいしいので、ぜひ試してみてください☆
次は、熊本支社の大工園遼さんにバトンをつなぎます。よろしくお願いします!

"));