佐世保支店の上杉さんからバトンをうけました五島営業所の上戸です。
いつかは回ってくるんだろうなと思っていたのに、実際につれづれの依頼の電話が掛かってきた時は、びっくりしてしまって「おっ!…」という反応しかできませんでしたが…しばらく文章力のない私にお付き合い下さい。

ちょうど10/18、19と開催された「福江みなと祭り」について紹介したいと思います。

『「福江みなとまつり」は五島市最大の祭で、1957年に始まり、ねぶたは1977年に青森県から導入してまつりのメイン行事として続いている。祭は日中、五島さのさや総踊りや炎上太鼓、ねぶた行列、そして福江港の花火大会で締めくくられる。』

だそうです。私も以前は総踊りやハネトとして参加したことがあります。

メインのねぶたは、五島の民話や歴史を題材にしたものや、キャラクターものなどいろいろあります。

attachment01

 

 

「信長炎上」…一番目に来たんですが五島はあまり関係なさそうですね…

季節ネタで10/12~10/22で開催されている「長崎がんばらんば国体」のマスコット 「がんばくん」のねぶたもありました。しかし写真が上手く撮れずただの光るペンギンみたいなのになってしまいましたので載せれず…

attachment00 001

左は「五島藩主とバラモン」

右は「ばらもん伝説」

バラモンとは五島の方言で、「ばらか」に由来し、「荒々しく向こう見ず」、「活発で元気がいい」という意味です。(アニメ「ばらかもん」もここからきてますね。なるかわいかった!)絵柄は鬼が真正面から兜をくわえこんだ姿で、敵に後姿を見せぬ勇者の姿を表現しているそうです。

 

 

002

ねぶたを観た後は屋台です。

こちらは友達の実家のお店ですが、フライドポテトやアメリカンドッグ、苺ムースなどが100円と、とてもお手頃価格です!私は五島豚メンチととうもろこしとポテトと苺ムースを買いましたがどれも安くて美味しかったです。特にメンチは大きくてサクサクで中は肉汁じゅわ~でした!!一番お気に入りで毎年のように買ってるイカゲソが売り切れだったのが残念でした…;;
ぜひ五島にお越しの際はあったかい雰囲気で安くて美味しい店「ファミリーいざかや入江」さんをよろしくお願いします♪

 

003

「来てほしいにゃん♪」

五島市ゆるきゃら「つばきねこ」

最後に私が夢中になってるペットのニコルです。

attachment03 attachment02

犬嫌いで「犬を連れて出て行け!!」と怒ってた父まで今ではメロメロでよく話しかけてます。「今日は牛肉食べさせたら喜んでたぞあいつ(^-^)」なんて言います。正直全く予想できませんでした…元数学教師で無口で若干強面な父が…

ちなみに右の写真では寝てるんですが、めっちゃイビキかいてます。可愛い顔に似合わず割と豪快なイビキです^^;
そんなニコルのおかげでみんな癒されてます?そして明日もお仕事頑張れます?
と、ただの親ばかペット自慢になりそうなのでこれで私の徒然は終わりたいと思います。まとまりのない話にお付き合い下さりありがとうございました。

次回は熊本産業の川畑さんです。いきなりの依頼を引き受けて下さってありがとうございました。よろしくお願い致します!

本社 島田さんからご指名頂きました、佐世保支店の上杉です。

せっかくの機会なので私の愛する地元*東彼杵町の紹介を兼ねて、先日わが町に映画の撮影隊がロケに来ていたのでその時の話を致します。

東彼杵町はお茶とみかんとクジラの町として知られています。特にお茶畑は棚田のようになっていてとても綺麗です。

こんな感じ★

このお茶畑を監督がとても気に入ったらしく、彼杵がロケ地のひとつになったそうです。

 

エキストラ募集してたので、ミーハーな私は友人を誘って参加してきました!

 

時代背景は室町時代とのことで着物です。

衣装など用意してあると思いきや自分たちで準備しないといけないと言われ、あわててリサイクルショップへ・・・なんとか200円で購入出来ました!! 矢印が私です。(移動中~)

おばあちゃんたちの着物姿がとても可愛くて・・・休憩中は柿を頂いたり、色んな話をして癒されました。

撮影で使った、この自然たっぷり~なお茶畑は友人の畑です。

 

ロケ弁(道の駅弁とそのぎ茶)

 

エキストラ出演者達で摘んだ彼杵茶

 

長崎新聞にも取り上げて頂きました~!!

映画公開は5月です。少しでも映ってたらうれしいな~~~♪

 

お次は、五島の上戸さんです。快く引き受けて下さりありがとうございました!

白根さんご指名ありがとうございます。本社管理課の島田と申します。

今回は私の日々のお気に入りについて、いくつかお話ししたいと思います。

 

皆さんは社会人になってから、もう一度読みたいと思う本に出会いましたか?

小説でもなく、感動して涙を流すようなものでもありませんが、私が心奪われたのは近藤麻理恵さんが書かれた『人生がときめく片付けの魔法』です。

☐『人生がときめく片付けの魔法』 近藤麻理恵 サンマーク出版

魔法という言葉に疑いの目で手に取った本でしたが、ありふれたマニュアル本ではありません。この本のテーマは、ものを片づけることを通して、これまでの人生に片をつけること

持ち物すべてにひとつずつ触れて、過去と向き合い、これからも一緒にいて欲しいものだけを残していく…そうすると大好きなものだけに囲まれた素敵な部屋ができました。

卒業アルバムや衣類など、すべて含めて3段ボックス2つ分ぐらいの量でしょうか。あとはピアノとギターだけ。

大切なものはとても少ないんですね。家で過ごす時間が好きになると、普段の生活をより丁寧に過ごせるようになりました。

 

お気に入りの本を紹介したついでに、お気に入りの図書館も。

武雄市図書館 (https://www.epochal.city.takeo.lg.jp/winj/opac/top.do)

2013年4月にリニューアルオープンした、佐賀県の武雄市図書館です。

スターバックス、蔦屋書店が併設されていて、本だけでなく音楽、DVD、コーヒーも楽しむことができます。私語OKという珍しい図書館。

 

近所にある図書館は静かで心が落ち着くところですが、ここは何だかわくわくするんです。中に入ると香ばしいコーヒーの香り、流れる音楽と人の話し声、2階通路の壁際にずらりと並ぶ巨大な本棚…レトロな雰囲気がたまりません。

 

図書館以外でも私の心をわくわくさせてくれるところがあります…それはパン屋さん。焼きたての香り、心を惑わす魅惑の香りです。

普段は近所のところへ行くのですが、徒然が回ってきたということで、大学生の頃アルバイトしていたパン屋さんに行ってきました。

石窯パン工房 長与の郷

お店の前には丸太の椅子と机があり、外でゆっくり食べることができます。おすすめはカレーパンとラウンドパンですが、行く時間が悪かったのか手に入れることができず…。

懐かしい所へ行くと色んな思い出が蘇ってきました。

早朝に自転車で通っているとき、だんだん明るくなっていく空がとてもきれいだったこと。生地に触れている時間は真剣に遊んでいるようで、純粋に楽しかったこと。家に帰ってお風呂に入るまで、甘くていい香りに包まれていたこと…。

当時はちょこちょこ愚痴をこぼしていた記憶があるのですが、良い思い出ばかりに記憶を改ざんしてしまうのは私の特技かもしれません…笑

 

 

最後はお気に入りの旅先を。

国内の好きなところはたくさんあるのですが、写真を撮っていないため、まずは長崎の好きな場所(旅行に行った気になれる場所)をご紹介します。

 

 

大浦天主堂周辺

大浦天主堂は日本最古の現存するキリスト教建築物で、2016年ユネスコ世界遺産委員会で登録が審議される予定の「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の一つです。

長崎に長く住んでいながら中に入ったことはないのですが、周辺の趣ある風景が好きで大学生の頃からちょこちょこ散歩していました。夕暮れ時の街灯がつきはじめる頃、レンガ造りの建物が並ぶ石畳の坂道は、ちょっとした海外旅行気分に浸れます。天主堂より先は普通の住宅街ですが、洋館なども残っており異国情緒を感じる場所です。

 

 

次は海外旅行編。

イタリア ベネツィア

イタリアは初めての海外旅行でした。ファッションの街ミラノ、古代から続く都ローマ、ルネサンス発祥の地フィレンツェなどそれぞれ魅力的ですが、私がいちばん好きな街は水の都ベネツィアです。

小さなエリアに細い路地と大小の運河が入り組み、まさに迷路のようです。歩いて回るのもおもしろいですが、細く曲がった道が多くすぐに迷子になってしまいます。

運河を行くゴンドラに乗り込むと、家々の間を通り、橋の下をくぐり、建物の陰で急に真っ暗になったり…子供のようにわくわくしました。

ゴンドラを操縦してくれたお兄さんはサービス精神旺盛な方で、陽気に歌をうたったり、わざとゴンドラをふらつかせたりと、楽しい思い出ができました。

海外旅行はこれまでの価値観が壊されるので、とても気持ちがいいですね。異国の文化に触れることで、日本のいいところを改めて感じることができます。

以上、わたしのお気に入り徒然にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。次は佐世保支店の上杉さんです。快くバトンを受け取っていただきありがとうございました。

東関東支店の田村さんよりご指名を頂きました長崎産業課の白根駿と申します。

さて、私は大学4年生のときに行った屋久島について書きたいと思います。行ったことがある方もいらっしゃるかと思いますが、屋久島と言えばやはり世界遺産でもある『縄文杉』でしょう!

午前5時...眠い目をこすり、縄文杉へ向けて片道4時間の登山がスタートです!

登山道はそれほど険しくはないのですが、ずっとこんな道が続きます。。。これが地味にきついんです。。。写真の彼は楽しそうですが(笑)

 

でもそんな道を2時間ほど歩くとウィルソン株という切り株に到着します。見た目はこんな感じのただの切り株ですが・・・

中に入って空を見上げると・・・

なんとハートの形をしています!!オシャレな切り株ですよね。

 

 

そうこうしているうちに(笑)縄文杉に到着です!

 

写真に納まり切れないほどの大きさと迫力に感動したのを今でも覚えています。

 

ちなみにこの屋久杉が縄文杉と呼ばれるようになったのは

①樹齢が4,000年以上で縄文時代から生きていることから

②幹がうねり、その形が縄文土器に似ていることから

という二つの説があるらしいです。

 

 

もう一か所、屋久島で感動した場所をご紹介したいと思います!それがこの『太鼓岩』です!

山の頂上に大きな岩が一枚あり、360度のパノラマを楽しめます!

弁当を食べたり横になったり、思い思いの格好でくつろいでる人がたくさんいました。

 

こんな屋久島に是非一度行ってみてはいかがでしょうか?

ご紹介させて頂いた『縄文杉』と『太鼓岩』以外にも海が見える砂浜に温泉があったりと自然に囲まれてとても良いところでしたよ!また、ウィルソン株以上にオシャレな切り株をご存知の方は是非教えてください!

次は本社の島田さんです!よろしくお願いします!

 

"));